時間/ 内容
|
ゲスト
|
会場
|
■2009年3月11日 (水) 一日目 / プレ・カンファレンス・ワークショップ・セッション |
10:00~16:00
|
|
|
芸術的活動における特別ワークショップと演習~加齢、知的障害、発達障害~ |
相澤るつ子 先生(日本)
Matthew P Janicki 先生 (米国)
Ronald Lucchino 先生 (米国)
|
アンドラ大学 |
18:00~20:00
|
|
|
歓迎レセプション(音楽とダンスあり) |
|
レーベンスヒルフェ |
■2009年03月12日 (木) 二日目 / シンポジウム初日 |
|
08:00~10:00 |
|
|
開場(受付と資料等配布) |
|
|
10:30~13:00 |
|
|
開会式典 |
A.P.J. アブドル・カラム博士
・前インド大統領 |
アンドラ大学 |
エドワード・アンセロ博士
・ジェロントロジー高等教育協会(AGHE)公式代表・元会長
・ヴァージニア・コモンウェルス大学ヴァージニア加齢センター所長
・沖縄国際ジェロントロジー会議報告書監修者 |
14:00~17:00
|
|
|
特別講演 |
Janicki先生: 『加齢と障害』
|
アンドラ大学 |
marg Csapo先生: 『加齢と国際協会のボランティア・サービス委員会』 |
Lucchino先生:『高等教育におけるジェロントロジー』 |
小林先生:『睡眠の研究』
|
17:00~19:00
|
|
|
カルチャーイベント |
おわら道場メンバーによる踊り |
アンドラ大学 |
インドの伝統的なダンス |
■2009年03月13日(金) 三日目 / シンポジウム二日目 |
|
09:00~09:30 |
|
|
歓迎式典 |
司会:Janicki先生、Lucchino 先生 |
アンドラ大学 |
09:30~10:30 |
|
|
特別講演 |
小林先生 主題:IT |
|
10:30~13:00 |
|
|
分科会(3会場で平行) |
|
プラチナジュビリーゲストハウス |
14:00~14:30
|
|
|
特別講演 |
V K Kumar先生 主題:ビジネス |
|
14:30~17:00
|
|
|
分科会(3会場で平行) |
|
|
18:00~20:00 |
|
芸術・文化交流祭 |
|
|
授賞式 |
81歳のS. Srilalith先生と C. Santhamma先生 |
グラザダ カラ キッシタラームオープンエアー劇場 |
パーフォーマンス |
レーベンスヒルフェ:ダンスパフォーマンス(20分) |
T. M. Hoffman:音楽(20分) |
おわら道場メンバーによる踊り(35~40分) |
■2009年03月14日 (土) 四日目 / シンポジウム三日目 |
|
09:30~11:30 |
|
|
特別講演 |
T.V Sairam先生:『音楽とジェロントロジー』 |
アンドラ大学 |
Santamma 先生: 『ジェロントロジーの哲学』 |
10:30~13:00
|
|
|
分科会(3会場で平行) |
|
|
14:00~16:00
|
|
|
シンポジウム総括 |
エドワード・アンセロ博士:『将来の展望をふくむ総括』 |
|
18:00~ 20:00 |
|
|
フェアウェル・パーティー |
インド国内そして国外からのゲスト |
コンベンションホール |