インクルーシブ・トランスフォーメーション(IX)とは、
これからの時代の新しい組織をつくるための考え⽅。
これからの時代の新しい組織とは、今までのあたり前を取り払い、
あらゆるヒトモノコト、参加する⼈すべてが⽣き⽣きと活躍し、
取り巻く環境、社会にも幸せを(利益)もたらすこと。
↓下方向の矢印
IX Laboのパーパス
「多様な⼀⼈⼀⼈の
成⻑を活かしあって、
未来をつむぐ」
↓下方向の矢印
インクルーシブ・トランス
フォーメーションにまつわる
様々な研究、理論の体系化を⾏います。
社会情勢やその時々の動向を
IXラボならではの視点で
掘り下げることで
IXに必要な5つの要素を抽出し、
⼿法や理論として提⾔していきます。
シンクタンク機能
インクルーシブ・トランスフォーメーションにまつわる様々な研究、理論の体系化を行います。社会情勢やその時々の動向をIXラボならではの視点で掘り下げることでIXに必要な5つの要素を抽出し、手法や理論として提言していきます。
激動の時代に独自の存在価値を発揮するためにIXを組織が推進できるよう、IXに必要な5つの観点から組織を診断していきます。組織の変革をどのように進めればいいかという悩みに対して、より効果的に推進するためにIXに必要な5つの要素を可視化した認証制度です。
母体である日本ケアフィット共育機構が運営する資格サービス介助士の導入企業や、IX推進を進める企業経営者・組織開発担当者などが集い、社内外のIXのノウハウを共有するネットワークを構築します。中立的な立場であるIXラボならではのコミュニティです。
組織変革推進における課題に対して
IXラボがその企業ならではの強みを
発揮できるよう、
企業の課題に合わせた
様々な支援を行います。
単なる助言や提案だけに留まらず、
IXラボが持つ様々なリソースを活用し、
その組織や、担当者の悩みに合わせ、
共に組織のIXを進めます。
コンサルティング機能
組織変革推進における課題に対してIXラボがその企業ならではの強みを発揮できるよう、企業の課題に合わせた様々な支援を行います。
単なる助言や提案だけに留まらず、IXラボが持つ様々なリソースを活用し、その組織や、担当者の悩みに合わせ、共に組織のIXを進めます。
IXの5つの要素を組織に取り入れることができるような研修や仕組みの構築、市民向けのワークショップなど時流や課題に合わせたプログラムを開発します。プログラムには研修・ワークショップの他にも教材開発や、PR・エンターテインメント要素を取り入れたものまで幅広く開発を行います。
今の組織の状況を知りたい、求められているサービスを知りたい、といったIX推進に必要なリサーチを行います。その調査をもとに課題や実現可能性に合わせたIX推進提案を提供し、自社だけでは分からななかった気づきへとつなげます。
多様な個人の能力を最大限に活かすために
私たちができることです。
他にもあるかもしれません、
お気軽にお問合せください。
IXラボ所長
公益財団法人日本ケアフィット共育機構 理事 事務局長
WLBコンサルタント
サービス介助士の普及を中心に、法人向けにお客様応対として接遇を重視した高齢者、障害者対応や施設のバリアフリー、ユニバーサル対応推進に協力し、事例検証を行なっている。
誰もが働きやすい職場を目指し、組織の働き方改革、組織開発も手がける。
公益財団法人日本ケアフィット共育機構 経営企画室室長
“障害の社会モデル”を体感するプログラム「バリアフルレストラン」の企画立案や、要配慮者への接遇を観点に感染しない・させない接遇ガイドライン策定、サービス介助士資格取得者との障害者スポーツ大会におけるボランティア活動など、様々な企画に携わり、社内外の人と共に現代に求められる価値の追求を行っている。
公益財団法人日本ケアフィット共育機構 甲州事業所所属
精神科病院の精神保健福祉士として15年勤務の経験から精神保健福祉士や就労支援関係の人材育成にも携わる。
障害者就業・生活支援センターを立ち上げ、就労支援の活性化に取り組み、大学学生サポートセンターアクセシビリティ・コミュニケーション支援室専任教員として5年の勤務では障害学生の就学支援をコーディネートに携わる。
令和3年4月から障害者就労支援事業所ケアフィットファームに参画。
IXラボはインクルーシブ・トランスフォーメーションを共に推進するメンバーを
募集しています。
研究者、学生、クリエイター、など
様々なバックグラウンド、
多様な価値観を活かすことを
一緒に考えましょう。
公益財団法人日本ケアフィット共育機構
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-6
お問い合わせ:03-6261-2333
https://www.carefit.org