【5/14(水)】きこえない選手のための
国際的なスポーツ大会を盛り上げよう!
~笑顔と手話で広がる応援の輪~

きこえない選手のための国際的なスポーツ大会を盛り上げよう!~笑顔と手話で広がる応援の輪~

【無料オンラインセミナー】東京2025デフリンピックに向けた「おもてなし」を考える特別企画!世界中から約1万人の聴覚障害者が来日予定の東京2025デフリンピック。その成功を支えるために、私たちにできる「おもてなし」を一緒に考えてみませんか?本セミナーでは、デフリンピックの基本情報から、聴覚障害のある方々へのコミュニケーション方法まで、実践的な内容をお届けします!さらに、特別ゲストとして 元デフサッカー日本代表監督・植松隼人氏 が登壇。スポーツを通じた国際交流の可能性について語ります。笑顔と手話で広がる応援の輪を作り、一緒に大会を盛り上げましょう!

セミナー内容

  • デフリンピックとは?
  • 開催国として求められるおもてなしとは?
  • 日本手話と国際手話の違い(実践:挨拶・道案内)
  • 筆談アプリやコミュニケーションツールの活用法
  • ゲストスピーカー:植松隼人氏(デフサッカー男子日本代表元監督)

セミナー概要

日時2025年5月14日(水)14:00~15:00
開催方法オンラインのみ
(Zoom利用・UDトーク字幕あり)
参加費無料
対象どなたでも参加OK!
(グループ会社・関係法人様・お知り合いも大歓迎です!)
  • ZOOMを利用して実施します。開始時間前に動作確認をお願いします。

■お申し込み

下記のフォームからお申し込みください。

お申し込み

このページの先頭へ