掲載日:
警備会社は単に「警備」だけをしていれば良いのでしょうか?
昨今、警備だけにとどまらず、次々にフィールドを広げている警備会社が増えています。
その中でも今回は、横浜に総合本社のあるKSPグループのひとつである、株式会社KSP・WEST関西空港事業部で実施したサービス介助セミナーについてご紹介します。
関西空港では空港スタッフが一丸となって安全運行に取り組んでいますが、その中の一員として、KSP・WEST職員の皆さまが手荷物検査や巡回・航空機監視・所持品検査・身体検査を実施しています。そのため、警備員の第一印象が施設のイメージに関わることがあります。そこで警備サービスの付加価値を高めると同時に多種多様なお客さまと向き合うことが求められています。
警備業法以外にも教育の必要性を見出し実践しているのが「サービス介助士」資格の導入。現在約550名の資格取得者を保持しながら、そのスキル維持にも余念がありません。
どんな時もお客さまに対して威圧的にならないようと目線を合わせる必要性の実践
KSPグループ CSR推進室 顧問の長谷川さんは、「ダイバーシティが注目される今、国籍、性別、年齢を問わず応対できるスタッフの育成、更には障がいのある方、高齢者への対応は当然の課題です」とお話されています。
操作の一つひとつにお声がけ
緊急時を想定した車いすの持ち上げ実技
国土交通省は、2018年10月から車いす利用者がスムーズに航空機に搭乗できるよう、航空各社に支援設備の完備を義務づける方針が決定されました。
東京オリンピック・パラリンピックを控え、バリアフリー対策が急務と判断し、バリアフリー法や航空法に基づく関連規定を改正し、障がい者の搭乗に必要な設備や器具を備えるよう航空各社に義務づけされます。
KSPとしては、こういった国の動きにも敏感に対応し、今回の研修では車いす操作の基本に時間をかけて研修を進めており、今後もお声がけの必要性からお客さまの不安を取りのぞき、安心していただける介助技術を習得していく予定です。空港ターミナルには、一見バリアがないように思えますが、混雑したターミナルでは、移動する人々がバリアになることも考えられるため、こうした警備員のソフト面の育成(心のバリアフリー)にも力を入れています。
こうした日々の研修の積み重ねが、人々の暮らしにより奥深く入っていく「生活安全産業」への取り組みとなるのでしょう。
朝から続いたサービス介助セミナーは、スタッフ全員の背筋を伸ばした大きな声のあいさつで終了しました。次に関西国際空港でお目にかかれるのが楽しみになりました。
KSPは、社会貢献への取り組みが評価され、横浜市の「横浜型地域貢献企業」にも認定されています。
KSPグループ CSR推進室
顧問 長谷川 清さん
株式会社KSP・WEST
西日本営業本部長 品川事業部長
難波 史徳さん
株株式会社KSP・WEST
関西空港事業部 事業部長
中嶋 尚一さん
KSPは昭和38年の創立以来、常に「社会や企業、そして個人の安全を守り、安心して暮らせる社会作りに貢献する」という使命感のもとに、日々の業務に取り組み、社会、そして個人の「安全と安心」を担い続けます。
業種・業態に合わせたオリジナルのサービス介助セミナーを実施できます
日本ケアフィット共育機構では今回のような、業種や業態、企業が抱える課題に沿ったサービス介助セミナーを実施しています。
バリアフリーやユニバーサルデザイン、おもてなしを多くの従業員に学んでもらいたい、、
そのようなご要望にお応えする研修をご提供しています。
公共交通機関等におけるシームレスな移動支援の実現に向けた 参加型バリアフリー教室&ボッチャ体験会 開催レポート
掲載日:
11月23日に武蔵小杉駅前のこすぎコアパークで実施した「みえるバリアフリー教室&ボッチャ体験会」を開催しました。このイベントは、国土交通省の「心のバリアフリー推進のためのモデル検討調査事業」の一環として開催されました(共催:川崎市 協力:東急電鉄株式会社、株式会社東急ストア)。
サービス介助士25周年 サービス介助の日特別記念シンポジウム 開催レポート
掲載日:
11月1日は「サービス介助の日」。そしてサービス介助士は開講25年を迎え、これを記念した特別シンポジウム「サービス産業の未来にヒトにしかできないサービスと共生社会の実現を考える〜サービス介助士が社会を変える#x301C;」を開催しました。株式会社オリエンタルランド様、日本航空株式会社様、淑徳大学様からゲストをお呼びし、DX進展や無人化が進む現代において、対人サービスの価値や共生社会の実現について議論が行われました。本記事はシンポジウムの様子をお伝えする開催レポートです。
ケアフィットファーム研修 導入事例(NTTアドバンステクノロジ様)
掲載日:
ケアフィットファームでは、ダイバーシティ&インクルージョンを体感できる企業研修プログラムを提供しています。今回はNTTアドバンステクノロジ株式会社様が参加されました