掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.17では、全日本空輸株式会社(以下ANA)の上海支店空港所に勤務されている中国人スタッフの皆さんがとても熱心に空港応対に取り組まれている様子をお伝えしました。「リベル・ケアフィット」では、本誌に収まらなかった皆さんの思いを、一問一答形式でご紹介します。
楊 希瑞(ヤン シールイ)さん
楊 彬雲(ヤン ビンユン)さん
徐 瑋(シュウ ウェイ)さん
Q1日本語テキストで行われたサービス介助士の講習にも、意欲的に参加していただけたと伺っています。実際に講習を受けてみて、いかがでしたか?
徐 瑋さん印象的だったのは高齢者疑似体験でした。ご高齢の方が、普段どんなに大変な思いをされているか理解することができましたし、ご高齢の方に関わらず、大変な思いをされているお客さまをサポートすることの大切さを改めて感じました。
楊 希瑞さんそれまでは障がいのある方をどんな風にお手伝いすればいいか知らなかったのですが、受講後は積極的に声かけができるようになりました。お客さまの望む方法で応対できるようになった気がします。
楊 彬雲さん教えていただいた車いすの介助技術が、実際のお客さま応対時に、とても役に立っています。
Q2普段、お客さま応対で大切にしていることを教えてください。
楊 希瑞さんお客さまに対するリスペクトです。敬意をもって接することを大切にしています。
楊 彬雲さんできればお客さまの国の言葉で対応することです。そのほうがコミュニケーションがうまくとれますから。
徐 瑋さんまずは、お客さまが素敵な空旅を楽しめるように、安全第一。そのうえで、お客さまが望むサービスをできる限り提供していきたいです。
Q3心に残っているエピソードなどはありますか?
徐 瑋さん私は普段、荷物関連の業務も担当しているのですが、お客さまが機内に忘れた物を見つけたときにお褒めのメールをいただいたことがあります。
楊 彬雲さん私も、未着の荷物やお客さまが忘れてしまった大切な荷物をお渡しするときに、お礼を言っていただけるのが、これ以上ない喜びです。
楊 希瑞さん3歳くらいのお子さんと乳幼児を連れたお客さまが、ゲートを通る際に大変そうにされていたので、声をおかけしたところ、「この子を見ていていただけますか」とご要望をいただきました。お子さまの手を引いて一緒に機内までお送りしたのですが、お客さまに「ありがとう、助かりました」と言っていただけたときの気持ちは忘れられません。
彼女たちは、常に目標意識があって、チャレンジ精神が旺盛です。母国語ではない日本語での研修にも、積極的に参加してくれました。当社の掲げるグループ行動指針“ANA’s Way”のひとつである「常にお客様の視点に立って、最高の価値を生み出します」を具現化してくれている彼女たちを、これからもバックアップしていきたいと思っています。
公共交通機関等におけるシームレスな移動支援の実現に向けた 参加型バリアフリー教室&ボッチャ体験会 開催レポート
掲載日:
11月23日に武蔵小杉駅前のこすぎコアパークで実施した「みえるバリアフリー教室&ボッチャ体験会」を開催しました。このイベントは、国土交通省の「心のバリアフリー推進のためのモデル検討調査事業」の一環として開催されました(共催:川崎市 協力:東急電鉄株式会社、株式会社東急ストア)。
サービス介助士25周年 サービス介助の日特別記念シンポジウム 開催レポート
掲載日:
11月1日は「サービス介助の日」。そしてサービス介助士は開講25年を迎え、これを記念した特別シンポジウム「サービス産業の未来にヒトにしかできないサービスと共生社会の実現を考える〜サービス介助士が社会を変える#x301C;」を開催しました。株式会社オリエンタルランド様、日本航空株式会社様、淑徳大学様からゲストをお呼びし、DX進展や無人化が進む現代において、対人サービスの価値や共生社会の実現について議論が行われました。本記事はシンポジウムの様子をお伝えする開催レポートです。
ケアフィットファーム研修 導入事例(NTTアドバンステクノロジ様)
掲載日:
ケアフィットファームでは、ダイバーシティ&インクルージョンを体感できる企業研修プログラムを提供しています。今回はNTTアドバンステクノロジ株式会社様が参加されました