コニーは何しに日本へ?〜【最終回】ケアフィットファームの一日とインターンシップ振り返り
掲載日:
今回でいよいよ最終回です。今回は山梨県甲州市で障害者就労支援事業を行う「ケアフィットファーム」での活動と日本ケアフィット共育機構で過ごしたことについてお伝えしていきたいと思います。
コニーは何しに日本へ?〜介助のボランティアで役に立つ英会話集
掲載日:
サービス介助士の皆さまやボランティアに取り組む皆さまが高齢な人や障害のある人をお手伝いするときの英語での声のかけ方、ボランティア時に役立つ英会話をお伝えしていきたいと思います。
コニーは何しに日本へ?〜オーストラリアのパラスポーツ 何が有名なの?
掲載日:
留学生インターンシッププログラムにより日本ケアフィット共育機構に来たオーストラリア人大学生Connieさんが、スポーツ王国であるオーストラリアのパラスポーツについてお伝えします。
永岡真理さん×中村和彦監督 映画『蹴る』撮影秘話
掲載日:
電動車いすサッカー選手の永岡真理さんと、永岡さんを中心に電動車いすサッカー選手たちを追いかけたドキュメンタリー映画『蹴る』を制作された映画監督の中村和彦さんに話をお聞きしました。WEB版では、本誌に収まりきらなかった映画制作の裏話をご紹介します。
コニーは何しに日本へ?〜オーストラリアと日本の手話について
掲載日:
留学生インターンシッププログラムにより日本ケアフィット共育機構に来たオーストラリア人大学生Connieさんが、聴覚障害者とコミュニケーションをとる方法の一つである手話について、オーストラリアの手話の特徴や普及の状況などを交えながらお伝えします。
コニーは何しに日本へ?〜オーストラリアと日本の補助犬情報
掲載日:
留学生インターンシッププログラムにより日本ケアフィット共育機構に来たオーストラリア人大学生Connieさんが、日本とオーストラリアで人々の暮らしを助けてくれている補助犬たちについてお伝えします。
未来に会いに行こう【ダイアログ・ウィズ・タイム】
掲載日:
今回は、歳を重ねること、また生き方について対話する体験型エンターテイメント「ダイアログ・ウィズ・タイム」について紹介していきたいと思います。
日本の高齢者人口3,588万人!
〜超高齢社会と認知症(2019年版)〜
掲載日:
世界中から注目されている「日本の高齢社会現状」と「認知症」について紹介していきます。
コニーは何しに日本へ?〜オーストラリアとの高齢化比較
掲載日:
オーストラリア人大学生Connieさんが日本とオーストラリアの社会の比較や、バリアフリーやユニバーサルデザイン、そして日本ケアフィット共育機構で体験したことなどについてお伝えしていきます。
コニーは何しに日本へ?〜オーストラリア人留学生が考える共生社会シリーズ
掲載日:
留学生インターンシッププログラムにより日本ケアフィット共育機構に来たオーストラリア人大学生Connieさんが日本で見て、感じた共生社会についての連載第1弾です!
初回となる本記事では、まずはコニーさんの自己紹介からスタートします。
デフサッカー男子日本代表監督が語る、共生社会
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.20では、デフサッカー(ろう者サッカー)男子日本代表監督の植松隼人さんに、家庭、サッカー、コミュニケーションについて語っていただいています。WEB版では、本誌では収まり切れなかった普段のお仕事についてやデフサッカーにかける情熱について、そして植松さんが描く未来についてのお話をご紹介します。
車いす学生に翼の旅を届けたい。〜ペガサス・ボヤージュ〜
掲載日:
サービス介助士を取得し、車いす利用者が楽しめる海外旅行企画「ペガサス・ボヤージュ」を立ち上げた、九州国際大学現代ビジネス学部地域経済学科福島ゼミナールの皆さんにその取り組みを取材しました。
東京ディズニーリゾートで活用されるサービス介助の学び
掲載日:
オリエンタルランドで導入していただいているサービス介助の学びについて、また、クオリティの高いホスピタリティを誇るディズニーテーマパークのキャスト文化を支える“褒め合う制度”をご紹介します。
【障害者は賃貸物件が借りれない?】〜障害のある方に賃貸事情を聞いてみた〜
掲載日:
今回は障害のある方に物件選びで何を大切にしているのか?また不動産屋さんの応対について嬉しかったことや困ったことなどをアンケートで答えていただきました。
花菱縫製の車いす利用者向けオーダースーツ誕生裏話【後編】
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.19では、車いす利用者向けオーダースーツを企画・製造・販売している花菱縫製株式会社をご紹介しました。「リベル・ケアフィット」では、本誌で掲載しきれなかった、車いす利用者向けオーダースーツプロジェクトの裏話をご紹介。後編は、花菱縫製の皆さんが、車いす利用者向けオーダースーツを開発するなかで、印象に残ったことや気づきを得たエピソードをご紹介します。
花菱縫製の車いす利用者向けオーダースーツ誕生裏話【前編】
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.19では、車いす利用者向けオーダースーツを企画・製造・販売している花菱縫製株式会社をご紹介しました。「リベル・ケアフィット」では、本誌で掲載しきれなかった、車いす利用者向けオーダースーツプロジェクトの裏話をご紹介。前編は、紙面にご登場いただいた野中さんのお話を、さらに掘り下げてお伝えします。
共生社会への第一歩を見た、パラバドミントン取材
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.19では、パラバドミントンプレイヤーの福家育美(ふけ いくみ)さんのインタビューを掲載しました。後編では、試合会場でお手伝いしていた、福家さんが所属するダイハツ工業の皆さんに、パラバドミントンや福家さんとの関わりを通して得た気づきについてお話いただきました。
第4回ダイハツ日本障がい者バドミントン選手権観戦レポート
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.19では、パラバドミントンプレイヤーの福家育美(ふけ いくみ)さんのインタビューを掲載しました。実はこのインタビューは、第4回ダイハツ日本障がい者バドミントン選手権大会の試合直後に行われたものでした。試合が終わったばかりにも関わらず快くインタビューに応じてくださった福家さんに感謝です。ここでは、2018年12月15-16日に福岡で開催されたこの大会の模様をレポートします。
障害のある人も楽しめるバリアフリーな映画館 日本で唯一のユニバーサルシアター CINEMA Chupki TABATA【後編】
掲載日:
今回はバリアフリーの映画館レポート後編です。
設立への想い、実際に利用をされたお客さまからの声、また2020年へ向けて今の社会の現状や今後の抱負や目標を「バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights」代表、平塚 千穂子さんにお話いただきました。
ショッピングセンターとサービス介助の学び
掲載日:
日本ケアフィット共育機構が発行するフリーペーパー『紲』。本誌vol.18では、株式会社アトレの、“誰もが働きやすい職場づくり”について、とても深いお話を聞くことができました。
世界のバリアを考える番外編 〜モンゴル人のおもてなし〜
掲載日:
今回は【世界のバリアを考える】の番外編として、モンゴル人のおもてなしについて書いてみたいと思います。舞台はかつてモンゴル帝国の首都で、現在は世界遺産にも登録されている町、ハラホリン。
医療的ケア児とその家族に寄り添う「もみじの家」とは【後編】
掲載日:
「もみじの家の運営において、ボランティアの方々のご尽力は欠かせません」と語る内多さん。近隣の方を中心に100名ほどの登録があり、医療的ケアの周辺でさまざまな役割を担っているとのこと。